
SQLPLUSでDDL取得
各種DDLを取得する際、metadata.get_ddlプロシージャを利用しますが、VARCHAR2の最大サイズを越える場合って出力できません。一般的なSQL実行ツール(A5:SQLやOsqlEditそして純正のSQL Developerなど)にもDDL出力機能を保持していますが、自分の好みのオプションを指定して出力するにはやはり自身で metadata.get_ddlプロシージャ を実行するしかありませんね。そんな時はSQL*PlusかSQLclが活躍します。