oracleOracle DATE型の引き算で経過時間を見やすく表示する バッチ処理等で経過時間を出力する際に出番があります。地味ですが意外と困っていらっしゃる方多いようなので記載してみました。 経過時間表示SQL select c1 ,to_char( to_date( (c3-c2)*24*60*60,'SS...2021.12.22oracle
PostgreSQLPostgreSQLへのJDBC接続サンプル デフォルトスキーマの指定は接続URLの最後に ?currentSchema=sooniとパラメータ追加する事で可能となります。 package testconn; import java.sql.Connection; import jav...2021.11.23PostgreSQL
LinuxLinux 何かと重宝するxargsコマンド 指定パターンマッチファイルを対象にgrepする。 カレントフォルダから再帰的に*.shファイルに対して"test.sh"をgrepする。補足:xargsは、コマンドAの結果に対しコマンドBを実行してくれる。コマンドA | xargs コマン...2021.11.22Linux
PostgreSQLPostgreSQL Tips insert into values で一度に複数レコードinsertできる これはOracleに慣れ親しんでいたために便利と感じたものです。PostgreSQLだけでなくMySQLでもこの構文は有効です。よって「Oracleがイケてない」...2021.11.20PostgreSQL
LinuxLinux Tips findコマンドで「許可がありません」がウザイ $ find / -name memo.txt find: ‘/usr/lib/firewalld’: 許可がありません find: ‘/usr/lib64/Pegasus’: 許可がありませ...2021.07.08Linux
oracleRDS for Oracle Tips 先日初めてRDS for Oracle触りました。本当は私のお仕事ではなかったのですが、お隣の部署の方から「AWSでOracle動かしているんだけど、killできないんだけど、、見てよ」、、と所詮Oracleでしょ?と思っていたら、面食らい...2021.06.20oracleRDS for Oracle
Excel/VBA動的HYPERLINK関数で別シートへ(目次作成とかには超便利!) 動的にハイパーリンクを作成する B3セルに下記HYPERLINK関数を記載するとC3セルに記載したシート(ここでは「シート1」)へ遷移する事ができます。シート名に直接リンクを書かないので操作感もスッキリです。何よりリンクセルでオートフィルハ...2021.06.19Excel/VBA
oracleOracle Tips undoセグメント使用状況 V$SESSIONとV$TRANSACTIONを結合し該当セッションにおける更新ブロックサイズを確認します。トランザクションが発生している間確認でき、終了とともに(commit/rollback)消えていきます。...2021.06.09oracle
powershellpowershell 小技"このシステムではスクリプトの実行が無効になっているため・・" セキュリティーエラー発生 いつも忘れたころにあたるこのエラー。実行ポリシーの問題でエラーになってしまう事だけは覚えているのだけど毎回ネットを検索してしまう。今回はここに書き留め...2021.03.29powershell