pythonPythonからWebAPIをたたくサンプル 今回お世話になるサイト https://labs.goo.ne.jp/api/jp/hiragana-translation/ 各自以下ページからアプリケーションIDを取得し、"app_id"へ設定してご利用ください。 実行例 imp...2023.08.31python
DockerDockerコンテナ内PostgreSQLをIPアドレス指定で起動させる IPアドレス指定でアクセスできるようにPostgreSQLをコンテナ実行 docker run --name pos153ip ` -p 192.168.3.5:5432:5432 ` -e POSTGRES_PASSWORD=pospas...2023.07.28Docker
PostgreSQLPostgreSQL 結合UPDATE テーブル結合を伴うUPDATE 普段使う事が少ないのでつい忘れがちな結合UPDATEです。RDBMSによっても書き方が異なります。 まずは今回のテストデータは以下の通りです fruitテーブルのprice,discount項目値を、shop...2023.07.26PostgreSQL
Linuxリポジトリ設定ファイル .repoファイル /etc/yum.repos.d/xxx.repo 以下はあるリポジトリ設定ファイルの先頭から30行を出力したものです。(PostgreSQLのRPMパッケージ用のyumリポジトリ) リポジトリ設定ファイルはセクション([]で囲まれた部分)...2023.07.23Linux
Linuxyum よく使うサブコマンド一覧 yumとは RedHat系ディストリビューションで利用されるパッケージ管理ツール。rpmの高機能版。ここでいうパッケージとはプログラム実行可能ファイル、ライブラリファイル、設定ファイルや、ドキュメントやマニュアルなどの事です。通常ディストリ...2023.07.23Linux
Linuxyum設定ファイル yum.conf yum設定ファイル 通常/etcフォルダに置かれています。 yum.confの記載例 [root@vm022 ~]# cat /etc/yum.conf [main] gpgcheck=1 installonly_limit=3 clean...2023.07.23Linux
PostgreSQLPostgreSQL パスワード変更 パスワード変更 パスワード変更はスーパーユーザもしくは自分自身でしか変更できません。 パスワード変更SQL alter user sooni WITH PASSWORD 'soopass' ; パスワード認証方式を確認するSQL 普段めった...2023.07.17PostgreSQL
PostgreSQLPostgreSQL SSL通信設定 PostgreSQLをデフォルトでインストールした状態だと、クライアントとPostgreSQLサーバ間は非SSLでの接続になっていますが、これをSSL接続できるようにします。 環境 CentOS Linux 8 OpenSSL 1.1.1k...2023.07.17PostgreSQL
DockerDockerコンテナを停止する container stop 実行中のコンテナを正常に停止させます。正確にいうと、外部からコンテナに対し「終了してください」というシグナルを送りコンテナに停止してもらうイメージです。コンテナを外部から強制的に停止させるコマンドは container kill となります...2023.07.14Docker
Excel/VBAINDIRECT関数で動的に別シートを参照する INDIRECT関数 以下が完成系ですが、『目次シートのD3セル』に注目してください。今回の例では、目次シートからVLOOKUP関数で別シートを参照して値を表示しています。 INDIRECT関数を使わない場合以下のように記載するところ =V...2023.07.13Excel/VBA