powershell PowerShell備忘録 PowerShellってLinuxのシェルやDosでのバッチファイルで「スクリプト言語」を覚えた身としてはどうも「すんなり」頭に入ってこない、、しかも何かと「キータイプが多くなる」イメージがあって「そら」で叩けないんです。。。 備忘録 バー... 2021.11.23 powershell
PostgreSQL PostgreSQLへのJDBC接続サンプル デフォルトスキーマの指定は接続URLの最後に ?currentSchema=sooniとパラメータ追加する事で可能となります。 package testconn; import java.sql.Connection; import jav... 2021.11.23 PostgreSQL
Excel/VBA Excel VBAの実行方法 後輩がVBAの動かし方がわからないと言ってきたのでとりあえず書いてみました。 手順1 適当なセルにカーソルを当て右クリック→ コードの表示 手順2 以下画面がでてくるのでソースを書く とりあえずはここにあるソースをコピペする。(ブック内のシ... 2021.11.23 Excel/VBA
Linux Linux 何かと重宝するxargsコマンド 指定パターンマッチファイルを対象にgrepする。 カレントフォルダから再帰的に*.shファイルに対して"test.sh"をgrepする。補足:xargsは、コマンドAの結果に対しコマンドBを実行してくれる。コマンドA | xargs コマン... 2021.11.22 Linux
oracle 自動統計情報取得の確認 夜間バッチの特徴に合わせて統計情報の取得時間を見直す事にしました。とりあえず現状の確認をしたので以下手順残します。 統計情報の取得が日々計画的に行われているか確認する dba_autotask_clientディクショナリビューを参照する事で... 2021.11.22 oracle
データ・ディクショナリ Oracle 表領域の役割 表領域には大別して5つの表領域があります。基本以下5つの表領域はデフォルトで作成されて、主な役割は以下の通りです 2021.11.21 データ・ディクショナリ
PostgreSQL PostgreSQLへの接続先確認 複数環境へ接続して作業する事が多いと「今何処につないだのか」認識する事はとても重要です。そんな時自分は以下でPostgreSQLへの接続確認をしています 接続先を確認する 接続先確認SQL select 1 as item_no,'curr... 2021.11.21 PostgreSQL
oracle sqlplusから実行した外部SQLの結果を日付spoolファイルへ出力 以下いくつかポイントがあります。ポイント1:複数のSQLファイルを実行しますが、sqlplusでDBへ接続するのは一度だけ。何も考えずに書いてしまうと1SQLファイル毎にDB接続切断してしまう書き方になりますが、パーレン実行『()で囲む』す... 2021.11.20 oracle
Excel/VBA エクセルunique関数 知っている方にはなんでもない事なのでしょうが、おもわず「すごい!便利!!」と声を出してしまいました。unique関数これは便利です。重複なしデータが簡単に抽出できます。前々から、distinct、group by できねーの?と思いながらも... 2021.11.20 Excel/VBA
oracle Oracle SQL_IDの取得方法 実行したSQLのSQL_IDが知りたいシーンってよくありますよね。おそらくほとんどの人は「SQLテキストの中にコメントとしてキーワードを埋め込んだ状態で実行しV$SQLを検索」する方法ではないでしょうか。けっこう泥臭いですよね。今回はこれ以... 2021.11.20 oracle