MySQL

MySQL

MySQL テーブル一覧

テーブル一覧出力SQLselect t.TABLE_SCHEMA,t.TABLE_NAME,t.TABLE_COMMENT,t.TABLE_TYPE,t.TABLE_ROWS,t.AVG_ROW_LENGTH,t.DATA_LENGTH f...
MySQL

MySQL データベース一覧

スキーマとデータベースの位置づけが同じです。MySQLはPostgreSQLと同様に複数のデータベースを保持する事ができます(create databaseができる)がSQLを実行する際には「スキーマ」の位置づけとなります。たしかに「スキー...
MySQL

mysqlコマンドのインストール

はじめに通常クライアントPCからMySQLへ接続する場合A5:SQLや、MySQL WorkbenchなどのGUIツールを利用している事が多いようですが、やはりcuiのmysqlコマンドは非常に便利なのでインストールしておきましょう。クライ...
MySQL

MySQLを使い始めて戸惑った事

wordpressの投稿一覧をSQLで出力したいと思いはじめたのがきっかけで、今更ながらMySQLを使ってみました。普段OracleやPostgreSQLを使っているのですがいろいろ戸惑った事があったのでこちらまとめてみました。スキーマとデ...
MySQL

MySQL tips

MySQLのCLI 「mysql」に関するtipsselect の最後に \G を付ける事で一覧を縦表示にしてくれるmysql> select schema_name, default_character_set_name, default...
MySQL

MySQL install

当サイトがお世話になっているXserverのwordpressにて効率よく投稿一覧をを調べるにはどうしても直接SQLを叩くのが一番です。これまでほとんど触った事のなかったMySQLですが、これをきっかけに、CentOS7へMySQL 5.7...