java

JAVA コマンドパラメータ処理サンプル

package sample;public class CommandParameter { public static void main(String[] args) { String firstparameter = null; if...
java

JSON In Javaを使った配列読み込みサンプル

「JSON In Java」ライブラリを以下より入手しています。バージョン→「20211205」リンクの先でFiles→bundleボタンからダウンロードできます。package sample;import java.io.IOExcept...
java

Java 基本のK

static mainメソッドから非staticなメソッドは呼び出しできませんmainメソッドから同一クラス内のメソッドを呼び出したら『型 SampleMain の非 static メソッド reafile() を static 参照するこ...
java

JAVA テキストファイルを読んでStringへ

package sample;import java.io.IOException;import java.nio.file.Files;import java.nio.file.Path;import java.nio.file.Path...
PostgreSQL

PostgreSQL permission denied for schema 発生時の対応方法

他ユーザが所有するオブジェクト(例えばテーブル)にアクセスできるようにするためには、対象のオブジェクトに加えスキーマにも権限付与が必要です。以下はsooniスキーマに存在する所有者sooniのex02テーブルに対し、online_userからアクセスしたら permission denied が発生した状況です。
oracle

Oracle 主要な環境変数の設定と確認

主要な環境変数の設定および確認例です。
PostgreSQL

PostgreSQL テーブル、ビューへのアクセス権限を調べる

information_schema.role_table_grantsを参照する事で確認する事ができます。以下はonline_userがアクセスできるテーブルの一覧です。
PostgreSQL

PostgreSQL オブジェクト一覧を確認する(アクセス権限含む)

基本はpg_classを参照すればオブジェクト一覧を取得できるのですが、スキーマ名や、所有者名までを調べたい場合pg_namespaceやpg_rolesまで結合しないといけない点少し不便ですね。
JDBC

Oracle JDBCドライバのバージョン確認方法(是非実施下さい)

JARファイル名での確認だけでは不十分な場合があります。jarファイル名(例ojdbc8.jar)が同じだからと言って「同じもの」ではないので注意しましょう。先日JDBCのバージョンによって挙動が異なる場面に遭遇したので今回はJDBCドライバのバージョン確認方法を紹介します。
oracle

SQL*Loader 国土交通省住所データ取り込み

国土交通省のサイトから丁目レベルと、街区レベルの住所データを取り込みます。丁目レベルではJIS住所コード5桁+7桁独自コードで12桁の「住所コード」と緯度、経度情報が入っています。街区レベルでは街区符号・地番毎に緯度、経度情報が入っています...